miyu.pearch

時短

【ビストロ電子レンジで時短】レシピ体験ブログ〜ピーマンの肉詰め編〜

みゆピーチ こんにちは! 昨日はパナソニックのビストロ(NE-UBS10C-K)を使って、初めてピーマンの肉詰めを作ってみました! 実はこれ、電子レンジで作ったとは思えないほどジューシーで美味しくてびっくり…! 家族にも大好評でした!是非、...
時短

【時短】「今日のおかずに迷う」を解決!Bistroアシスタントの登録と使い方レビュー体験日記①登録編

みゆピーチ こんにちは!先日、念願のビストロ電子レンジをNE-UBS10C-Kを購入。 子育て・フルタイム勤務・毎日のご飯づくり…正直、日々バタバタで夕飯づくりがつらいと感じていた私。 そんな中、**ビストロ+アプリ+ビストロアシスタント(...
時短

【時短】NE-UBS10C-K ビストロ電子レンジの口コミとレビュー|時短効果や使いやすさを徹底解説

こんにちは、管理栄養士みゆピーチです。 ついに、長年悩んでいた電子レンジを**Panasonicの「ビストロ NE-UBS10C-K」**に買い替えました! 結論から言います。 今、電子レンジを買い替えるなら、絶対にビストロがおすすめです!...
オーガニック

【腸活】無添加で安心!私が買う「きぼうのあめのこうじ」で毎日をもっとおいしく健康に!3袋セットがコスパ最高◎

管理栄養士みゆピーチです!次男のアレルギーを機に家族の腸活をしています!今日は私が購入している無添加でコスパも良い国産の米麹をご紹介します! こんな人におすすめ ✔ 無添加・国産原料 ✔ 甘酒や塩麹、醤油麹づくりにぴったり ✔ 3袋セットが...
腸活

【腸活】発酵の力!米麹・塩麹・醤油麹の魅力と簡単レシピ|おいしく健康に!

こんにちは。管理栄養士のみゆピーチです!今日は、日本の伝統的な発酵食材「米麹」と、それを使った「塩麹」「醤油麹」についてご紹介します。我が家では、米麹を使った料理や発酵あんこ等で家族の腸活を促してます! 素材の旨みを引き出し、体にもやさしい...
グルテンフリー

【腸活】豆乳の効果!牛乳との違いとメリットをわかりやすく解説!子どもや家族の健康にもおすすめ

こんにちは! 「牛乳の代わりに豆乳を使うといいって聞くけど、実際どう違うの?」 そんな疑問を持つ方のために、今回は豆乳の効果や栄養メリットを牛乳と比較しながら、できるだけわかりやすくご紹介します! そもそも豆乳って何? 豆乳は、大豆を水に浸...
時短

【時短】20時就寝に間に合う!子どもが喜ぶビストロ×炊飯器の時短ごはん5選

みゆピーチ こんにちは!子供は20時までに寝させる事!ある小児科医の先生から言われました。フルタイムで仕事していると思うように進みません💦 私の場合、どうやって時短しているのか。なるべく20時目標に毎日奮闘しています! 私の時短方法をぜひ、...
時短

【時短】20時就寝を目指すママ・パパへ❗️ビストロ電子レンジ×炊飯器で作る時短夜ごはん術!

みゆピーチ こんにちは! 子どもを夜20時に寝かせたいと思っていても、現実は… フルタイムで働くママが20時就寝を目指す時短家電の使い方を紹介します!ぜひ、最後まで読んでください(^^) • 保育園から帰ってきてバタバタ • 子どもがぐずっ...
時短

【時短】もう手放せない!パナソニック最新ビストロ電子レンジが時短ごはんの最強パートナーだった話

こんにちは! 毎日のごはん作り、正直言って大変じゃないですか? • 「仕事から帰ってクタクタ、でも家族のご飯は作らなきゃ」 • 「一品一品加熱してると、あっという間に30分以上経ってる」 今回は、ビストロの“すごい時短機能”と“最新の賢さ”...
時短

【時短】ビストロアシスタントのメリット6選|月額料金で使って感じた時短効果レビュー

みゆピーチ こんにちは😃管理栄養士みゆピーチです!私の家では電子レンジが10年経ちました。お菓子作りやパン作りが好きな私は、最近、火力が弱くなっている気がします。まだ使えるのに買い替えるのもな…次は時短できる電子レンジが欲しい!でも高い…そ...