
みゆピーチ
こんにちは!みゆピーチです!今回、ソイリッチを使った時短メニューをご紹介します!フルタイムで仕事帰ってからでも材料入れるだけで30分!豆乳を使ったレシピスープ是非、見て行ってください!
こんな方におすすめ
- 豆乳を毎日飲みたい方
- コスパを重視したい方
- 豆乳を使ったスープを作りたい方
- 冷蔵庫に入らないので、豆から豆乳作りたい方
- ヨーグルトやジュースも作りたい方
こんな方におすすめ!
我が家は豆乳をまとめて購入してましたが
冷蔵庫スペースが厳しい為
ソイリッチに変更!
材料入れるだけで30分でスープ
豆乳も豆から30分でできる魅力は
コスパ面、時短面で大活躍です(^^)
トマトスープレシピ

みゆピーチ
今日は、私が購入したソイリッチで作った簡単トマトスープのレシピと一緒に、使ってみて感じた時短&コスパのメリットをご紹介します♪
材料(2人分)
- トマト(200g)
- 玉ねぎ:1/4個(薄切り)
- にんじん:30g(薄切り)
- 水:150ml
- 大豆:20ml
- コンソメ:小さじ1
- 塩・こしょう:少々
- オリーブオイル:お好みで
(作り方)
- 材料をすべてソイリッチに入れる
- 「豆乳モード」でスタート(約20〜25分)
- 完成後、お好みでオリーブオイルやハーブをトッピング♪
ポイント:豆乳入りでまろやか&栄養たっぷり
朝食にもおすすめです!
ソイリッチの“時短力”がすごい!
忙しい朝や夕方でも
材料を入れてボタンを押すだけで
20〜30分でスープが完成!
その間に別の家事や準備ができるから
本当に助かっています(^^)
比較項目 | 従来の鍋調理 | ソイリッチ使用 |
---|---|---|
切る手間 | あり | あり(簡単でOK) |
火加減調整 | 必要 | 不要(自動加熱) |
混ぜる手間 | 必要 | 不要(自動撹拌) |
洗い物 | 鍋+ミキサー | 本体1つ+洗浄モード |
所要時間 | 約40分 | 約25分(放置OK) |
自炊で節約!コスパも◎
1食分のスープに使った材料のコストは
およそ100〜120円程度(2人分で200円前後)
市販のスープ1人前が150〜200円と考えると
手作りの方が圧倒的に経済的です!
比較項目 | 市販スープ | ソイリッチで手作り |
---|---|---|
価格(1人分) | 約150〜200円 | 約100円 |
添加物 | あり | なし(素材のみ) |
アレンジ自由度 | 低い | 高い(豆乳・野菜・出汁変更OK) |
保存性 | 冷蔵のみ | 冷蔵+冷凍可 |
実際に使って感じた、ソイリッチのメリットまとめ

☝️トマトスープです!
因みに、家庭菜園のミニトマトを使った
甘いトマトスープになりました!
メリット | 内容 |
---|---|
時短 | 材料を入れてスイッチ1つ。ほったらかし調理 |
コスパ | 市販より大幅に節約。大豆もスープも自作でOK |
栄養満点 | 手作りだから素材の栄養をそのまま摂取できる |
アレンジ自在 | スープ・豆乳・甘酒・おかゆ…1台で何役もこなせる |
お手入れ簡単 | 自動洗浄モードで毎日使いやすい |
まとめ:ソイリッチで、体も家計もやさしく!
トマトスープをはじめ
豆乳スープやおかゆなど
ソイリッチがあれば本当に簡単に健康ごはんが作れます!
材料費も抑えられるし、洗い物も楽🎵
まさに忙しい人の“味方”!
↓【ソイリッチをチェックしてみる】↓

👉 【スープにぴったりな国産大豆定期ではこちら】(豆腐クラブ)
