ワーママでも夜に作れる簡単『米粉シフォンケーキ❗️』

みゆピーチ
みゆピーチ

こんにちは!フルタイム現役管理栄養士のみゆピーチです。今回は朝ごはんを食べてくれないお子さんの為に簡単米粉シフォンケーキを紹介(^^)

こんな方ににおすすめ❗️

  • ご飯を食べさせたいのに食べてくれない子
  • 腹持ち良くたべたい方
  • 朝ご飯が入らない方
  • グルテンフリーな食事を心がけてる人

こんな方におすすめ‼️

でも、シフォンケーキなんて難しいんじゃない⁉️

と思っている方に🙂

いいえ、そんなことはありません‼️

我が家はフルタイム子育て中

片付け終わった後に作ってます❗️

シフォンケーキってコスパいい‼️

モモピ
モモピ

シフォンケーキって意外とコスパいんだよねー!材料を見てみよ❗️

(材料)

  • 卵    5個
  • きび砂糖 60g
  • 米粉  100g
  • こめ油  30g
  • ベーキングパウダー 5g

以上‼️

え⁉️🤔これだけ

尚且つ、我が家は家事終わる

21時以降に作るので夜間電力で電気代も安い(^^)

米粉シフォンケーキの作り方

①卵を卵白と卵黄にわける

②砂糖を卵黄:卵白 とすると2:3に適当に分けて入れる

③まず、卵白側をハンドミキサーで白っぽいもったりなるまでミキサーにかける

この時に、ひっくり返しても落ちない程度がポイント‼️

④次にそのまま卵黄ときび砂糖1/3入ったボールを泡立て器で泡立てる

この時のポイントは白っぽくもったりとなるまで泡立てる。

こめ油も少しずつ加えてなじませる。お好みでバニラエッセンスも!

※空気を入れる感じで斜めに傾けて泡立ててね(^^)

ベーキングパウダーと米粉を入れてなめらかに混ぜる。

⑤この卵黄ボールの中に1/3くらい卵白のメレンゲを入れる。泡立て器でゆっくり混ぜる

⑥残りの卵白を全て加えて、ゴムベラで下からすくいながら混ぜていく。空気を入れる感じで(^^)

⑦シフォンケーキの型に流し込み、トントンと空気を抜く

⑧オーブンは予熱しておき、170度で35分焼く

⑨焼いた後は、逆さまにして冷やして型からはずす。はずすときは、一気に手ではがしてもきれいに戻りますよ(^^)

もっちもち、ふわふわのシフォンケーキができました‼️

翌日の子供達はパクパクと食べ

忙しい朝には手軽に食べてもらえるのもいいです(^^)

私がとてもオススメするのが

コードレスのハンドミキサー

商品名は 『 kitchen in the box

お菓子作りが好きな私なんですけど

泡立て器を棚から出して

コンセント🔌を刺して

洗ってまた棚に直すのが面倒くさい💦

コードが邪魔になって、途中でメレンゲがコードに付いたり…

Screenshot
Kitchen in the box ハンドミキサー コードレス 小型 泡立て器 6段階スピード調節 充電式 多機能 軽量 電動 (ホワイト)

おすすめのコードレスハンドミキサーはこちら☝️

kitchen in the boxをおすすめする理由

みゆピーチ
みゆピーチ

私がこのコードレスハンドミキサーをおすすめする理由は次の通りになります!私のようにフルタイム子育て中のママで、時間がないのに子供達には手作りのおやつを食べさせてあげたい‼️と思う方は是非試してみて‼️

おすすめする理由❗️

  • コードレスだから汚れない
  • コンパクトだからキッチンスペースに置いても邪魔にならない
  • オシャレだからインテリアにもなる
  • 6段階のスピードで選べる
  • 作業の途中で置く事ができる
  • コンパクトなので女性に握りやすく軽い

デメリットとしては1つ

充電しておらず、途中でミキサーが止まる可能性があること!

まぁ、事前に作る事が分かってれば

充電しておいたら問題ないかな(^^)と思います

私はこのコードレスになってから

ストレスなく、寝る前にパパッと

ケーキを焼く事が出来て本当に出会えてありがとう‼️って思います(^^)

忙してくても出来る工夫をして

子供達の食べる姿を見るのが

癒しになってます(^^)

是非試してみてね🎵

忙しくてもハッピー

タイトルとURLをコピーしました