
こんにちは!子供は20時までに寝させる事!ある小児科医の先生から言われました。フルタイムで仕事していると思うように進みません💦
私の場合、どうやって時短しているのか。なるべく20時目標に毎日奮闘しています!
私の時短方法をぜひ、見ていってください❗️
ビストロ炊飯器の子供向けレシピ
みんな大好き卵のオムライス🥚
ここではビストロ炊飯器で
時短出来て美味しいレシピを公開‼️
①ふわとろオムライスプレート
(炊飯器:チキンライス + ビストロ:オムレツ)
• 炊飯器で
→ 朝セットで「炊き込みチキンライス」
米、鶏むね肉、玉ねぎ、にんじん、トマトケチャップ、コンソメでスイッチON!
• ビストロで
→ 卵を1〜2個溶いて電子レンジでふわっと加熱(アプリのレシピあり)
→ 子どもの好きなケチャップでお絵かきすれば、テンションUP!
◎ポイント:1皿で炭水化物・たんぱく質・野菜がとれる!包まなくてもOK!
②やわらか煮込みうどんセット
(炊飯器:野菜たっぷり煮込み + ビストロ:冷凍うどんの解凍)
• 炊飯器で
→ 朝からセットしておける「鶏だんごと野菜の煮込み」
だし汁+にんじん・白菜・きのこ・豆腐・鶏だんご(冷凍OK)
• ビストロで
→ 冷凍うどんを加熱&合わせるだけで完成!
◎ポイント:噛む力が弱い子や、風邪気味の日にも◎。スープも一緒にとれる!
③やさい入りカレーピラフ+お星さまチキン
(炊飯器:カレーピラフ + ビストロ:星型ナゲットや野菜焼き)
• 炊飯器で
→ ミックスベジタブル・ツナ缶・カレー粉・米を入れて炊くだけ!
• ビストロで
→ 冷凍ナゲットや星型コロッケなど、子ども向けの市販品を同時加熱。
→ にんじんやブロッコリーも並べて一緒に焼ける。
◎ポイント:彩りも楽しく、ワンプレートで済むから食事もスムーズ!
④豆腐ハンバーグ定食
(炊飯器:わかめごはん + ビストロ:豆腐ハンバーグ)
• 炊飯器で
→ 白米に乾燥わかめと白ごま、塩少々を入れてスイッチON。風味豊かなわかめご飯に!
• ビストロで
→ 豆腐入りのやわらかハンバーグを焼くだけ。冷凍のものでもOK。
→ 薄味の和風あんを電子レンジで作ってかけるとごちそう感UP。
◎ポイント:やわらかくて食べやすく、胃にもやさしい。栄養バランスも◎。
⑤たまごチャーハン+焼きさつまいもスティック
(炊飯器:チャーハン風ごはん + ビストロ:さつまいも焼き)
• 炊飯器で
→ ごはん、刻みチャーシュー、卵、ねぎ、醤油少々を入れて炊くだけ。
とき卵を加えて「卵チャーハン風」に!
• ビストロで
→ スティック状に切ったさつまいもを、オリーブオイルを少しかけて焼くだけ!
◎ポイント:甘みと塩気の組み合わせが子どもに人気。手づかみでもOK!
【まとめ:20時就寝には“短時間+楽しく食べられる工夫”がカギ】
• ビストロなら、冷凍→そのまま調理で副菜やメインがあっという間
• 炊飯器は朝にセット→帰宅後すぐ食べられる状態にできる
• 組み合わせれば20分〜30分で夕食完成も余裕!
さらに朝や休日に「下味冷凍」
「炊飯器仕込み」しておけば
平日が本当に楽になります!
ビストロ炊飯器で時短したい方はこちら↓
【パナソニック公式】最高峰モデル炊飯器と銘柄米の定期購入サービス
※ご契約でお米の定期便サービスも嬉しい!