
みゆピーチ
こんにちは!
昨日の夕飯に、ビストロ電子レンジ(NE-UBS10C-K)で春巻きを作りました!
フライパンも油も使わず、ビストロに並べて「グリル」するだけ。
なのにカリッと仕上がってびっくり!
子どもも手づかみでパクパク食べてくれました♪その作り方、おいしさを是非見ていって下さい!

🍽 材料(10本分)
- 春巻きの皮 … 10枚
- 豚ひき肉 … 150g
- キャベツ or もやし … 1カップほど(細かく刻む)
- しいたけ・たけのこなど(あれば)
- 大葉 5枚
- 醤油 … 大さじ1
- 酒 … 大さじ1
- 砂糖 … 小さじ1
- ごま油 … 少々
- 片栗粉 … 小さじ1(具の水分とろみ用)
※私はある野菜だけを入れています!
その日は、庭に育てている大葉のみを
刻んでいれました〜(^^)
作り方(ビストロ使用)
- 具材をフライパンまたは電子レンジで加熱し、味つけ&とろみをつける
- 春巻きの皮で包み、表面に少し油(またはオイルスプレー)を塗る
- グリル皿にクッキングシートを敷いて並べる
- ビストロの「グリル→強 or オート焼き物メニュー」で約15分焼く
- こんがり焼き色がついたら完成!
ビストロ春巻きのここがすごい!

前日に巻いて包んでおく
くっ付かないように
オーブンペーパーを敷いて
上に重ねて下さい(^^)
当日は、オリーブオイル、油を塗って
焼くだけ!時短出来ます(^^)
ポイント | 内容 |
---|---|
揚げずにカリッと | グリル調理で油を使わず、揚げたようなパリパリ食感に |
油跳ねなし&ヘルシー | キッチンが汚れず、脂っこくなくて子どもにも安心 |
一度にまとめて作れる | グリル皿に最大10本並べて一気に焼ける |
放ったらかしでOK | 加熱中は他の家事や子どもの相手ができて、まさに時短 |
冷凍もできる | 多めに作って冷凍 → トースターで再加熱もおすすめ |
お弁当にもぴったり!
子育て中のママにおすすめ!
油を使わないから後片付けがラク!
子どもにも安心して出せる焼き春巻き
中の具も自由にアレンジできるから、冷蔵庫整理にも◎
まとめ
ビストロのグリル機能は
ただの「電子レンジ」じゃありません!
“焼き物”も“揚げ物風”もヘルシーに
時短で、しかも美味しく作れるのが最大の魅力!
ぜひ、**ビストロで作る「揚げない春巻き」
**にチャレンジしてみてくださいね♪
ビストロ電子レンジを詳しく知りたい方はこちら
ビストロ電子レンジのレンタルしたい方はこちら!⇩
【パナソニック公式】オーブンレンジBistroと厳選食材の定期購入サービス