【忙しいママ必見】家事をこなしながら自分の時間を確保する5つの方法

みゆピーチ
みゆピーチ

家事や育児に追われる毎日で、自分の時間を持つことが難しいと感じていませんか?しかし、少しの工夫で自分の時間を確保することが可能です!

家事のルーティン化で時間を管理


家事の時間を決めてルーティン化すること

無駄な時間を減らし、自分の時間を作ることができます

例えば、朝の家事を30分以内に終わらせるように計画を立てることで

夜に自分の時間を確保できます

タイムログで時間の使い方を見直す

自分の1日の行動を記録することで

どこに無駄な時間があるかを把握し

改善することができます

これにより、自分の時間を生み出すことが可能になります

家事の簡略化で時間を節約

すべての家事を完璧にこなすのではなく

必要最低限にすることで時間を節約できます

例えば、

洗濯物をたたまずに収納する

②食器洗いを食洗機に任せる

などの工夫が有効です

家電やサービスを活用する

便利な家電やサービスを活用することで

家事の時間を大幅に短縮できます

①ロボット掃除機や食洗機

②宅配サービス

おすすめはこちら⇩

あなたはどのタイプ?ライフスタイルに合わせて宅配コースを決めよう

などを利用することで、自分の時間を確保できます

私が完全に時短のお供となっているのはこちら↓

クッキングプロ‼️

電気圧力鍋です😃

これはかなりいいですよ❗️

20分あれば風呂に入ってる間に

できている😍

しかも

発酵調理、低温調理、圧力調理、炒め物、温めた直し

なんでもオッケー👌

気になる方は私の別のブログを見てみてください😃

購入は公式サイトはこちら↓

【公式オンラインショップ】

Amazonから購入を考える方はこちら↓

ショップジャパン クッキングプロ V2 3.2L 電気圧力鍋 幅275×高さ280×奥行274mm 80種類の自動調理メニュー内蔵 ボタンを押すだけの簡単調理 「加圧時間」「火力」「圧力調整」設定が全て自動、調整不要 大容量で作り置きにも便利 1台9役 蒸し 煮込み 無水調理 圧力調理 スロー調理 炒め クリーニングモード搭載でお手入れ簡単 12時間タイマー機能搭載 時短 【正規品】

家族と協力して家事を分担

家族と家事を分担することで

自分の負担を減らし、時間を作ることができます

子どもにも簡単な家事を手伝ってもらうことで

家族全体の協力体制が整います🎵

我が家は旦那さんが自主的に動いてくれるので

旦那さん教育も大事ですね(笑)


まとめ

忙しいママでも工夫次第で自分の時間を確保することができます

家事のルーティン化タイムログの活用家事の簡略化家電やサービスの利用家族との協力など、さまざまな方法を試してみてください

タイトルとURLをコピーしました