【時短したいママ必見】たった15分で晩ごはん完成!クッキングプロ徹底レビュー

みゆピーチ
みゆピーチ

こんにちは、時短大好きワーママの
みゆピーチです!

毎日仕事から帰って、

「今日のごはんどうしよう…」「作る時間ない!」

と悩むこと、ありませんか?

そんな私が本気で助けられたのが

**ショップジャパンの【クッキングプロ】**です!

この記事では

実際に毎日使ってわかった

メリット・デメリット・おすすめレシピを

本音レビューしていきます!

クッキングプロってどんな家電?

簡単に言うと、

「材料を入れてボタンを押すだけで

煮込み料理が完成する」

電気圧力鍋です!

なんと嬉しい家電なんでしょう🎵

• 圧力調理

• 無水調理

• 蒸し料理

• 炒める

• 温め直し

まで、これ1台で完結!

1番の魅力は

ガス火不要つきっきり不要なので、

小さい子どもがいるママには本当にありがたい!

【本音レビュー】クッキングプロのメリット

◆ 1. 材料入れたら完全放置OK

スイッチ入れたら、コンロ前に立たなくていい!

その間に洗濯物たたんだり、子どもの宿題みたりできます!

◆ 2. とにかく早い!実質15分以内で食卓に出せる

例えば、

• 手羽元の煮込み:5分加圧+放置で15分

• キーマカレー:5分加圧+保温で10分

→ 帰宅してすぐごはんが完成!

◆ 3. 失敗しにくい

火加減を見張らなくていいので、焦がす心配ゼロ!

レシピ通りに入れるだけでほぼ成功します!

【ちょっと気になった】デメリット

メリットばっかりでデメリットはないの⁉️

そんな気になるあなた❗️それも合わせて

ご検討いただけます🙂

• 少しサイズが大きめ(炊飯器くらい)

• 予熱・圧力抜きに数分かかることがある

→ ただし、その間も自由に動けるので、

「放置できるメリットの方が大きい!」と私は思いました!

【私がよく作るおすすめ15分レシピ】

◆ 鶏手羽元のさっぱり煮

材料:手羽元、酢、醤油、砂糖

→ クッキングプロに全部投入→圧力5分


◆ キーマカレー

材料:合挽き肉、玉ねぎ、カレールウ、トマト缶

→ クッキングプロに全部投入→圧力5分+保温でルウ溶かす

◆ 鮭とキノコのホイル蒸し

材料:鮭、しめじ、バター

→ ホイルで包んで蒸しモード10分!

クッキングプロはこんなママにおすすめ!

• 毎日ごはん作りに追われている

• コンロに長時間立つのがしんどい

• 子どもとの時間をもっと作りたい

• 外食やテイクアウトに頼りたくないけど、ラクしたい!

そんなあなたには、

クッキングプロが救世主になりますよ!

クッキングプロの買い方

私はAmazonショップ(ショップジャパン)で購入しました!

保証付き&レシピ本付きで安心だったのでおすすめです!

▼詳しくはこちらからチェックできます▼

(※)

ショップジャパン クッキングプロ V2 3.2L 電気圧力鍋 幅275×高さ280×奥行274mm 80種類の自動調理メニュー内蔵 ボタンを押すだけの簡単調理 「加圧時間」「火力」「圧力調整」設定が全て自動、調整不要 大容量で作り置きにも便利 1台9役 蒸し 煮込み 無水調理 圧力調理 スロー調理 炒め クリーニングモード搭載でお手入れ簡単 12時間タイマー機能搭載 時短 【正規品】

まとめ

クッキングプロは、

「がんばりすぎないごはん作り」を叶えてくれる家電でした!

たった15分でごはんが完成する生活、

あなたもぜひ体験してみてくださいね!

きっと手放せなくなりますよ‼️

タイトルとURLをコピーしました