私が「自分らしく働く」を目指す理由

みゆピーチ
みゆピーチ

こんにちは。このブログに来てくださりありがとうございます
管理栄養士として働きながら子育てママでもある私が
将来自分らしく働く為に
お菓子開業への「小さな一歩」を踏み出すことにしました!

夢で終わるかもしれませんが 実現できる行動を

ブロクに記録して行くと同時に 今後一歩踏み出したいけれど

踏み出すのを迷っている方の一歩踏み出す

きっかけブログになったらいいなと思います!

お菓子作りが好きだった子ども時代

小さな頃から「お菓子作りやハンドメイド」が大好きでした
将来の夢を考えたとき
被服科に進もうか 栄養科に進もうかと悩みました
最終的には母から「お父さんが糖尿病だから、栄養士の仕事役に立つよ」
という言葉をきっかけに
栄養士の道へ進むことを決意!
どうせなるなら 管理栄養士に!

私は目標が決まると一直線に進む性格なので
その後も迷う事なく 
管理栄養士の資格を取得しました

若くして管理職に。でも現実は甘くなかった。。。

20代で管理職となり
責任も仕事量も増えていきました
現場との板挟み 専門職での調整
更に 一番大変だったのは 現場不足による
現場作業の応援・・・

気づけは本来の業務に加え
心身の負担もどんどん増えていきました

そんな中 結婚、出産を経て
働き方の違和感が強くなっていきました
産後は転職した先は 子供のことでの理解もあり
とても働きやすい環境で仕事をしていました

若くして 沢山経験したことが活かされたのか
若い時よりも 対応能力や仕事の率先力がついていたので
辛かったことが 経験値として実感できた瞬間でした

恵まれた職場。そんななずなのに・・・
心の奥では
「このまま管理栄養士で定年まで行くのかな・・・」
漠然といつも考えてしますのです
しかし「何がしたいのか?」と言う明確な目標がないのです
どこに向かったら良いのか 何をしたいのか
模索していました 

本当は「1人の空間で仕事がしたい」

慌ただしい日々の中で
ふと手を動かして作るお菓子やレシピ作りに
癒される時間がありました

やっぱり私は 
「自分のペースで黙々と仕事をするのが向いているのかもしれない」
そう思うようになってきました
そこで昔から好きだった
「お菓子作りを活かしてネット販売で副業収入を目指す!」
でした
とは言え、いきなり売れるかも分からない事業を
仕事を辞めて転職することはできない
まずは 現状維持しながらお休みや隙間時間を活用し
小さく始めて 大きく育てよう
と考えたのです

このブログで伝えたいこと

このブログでは
・子育てと仕事を両立する中での葛藤
・管理職のプレッシャーと人間関係の悩み
・好きな事で自分らしく働きたいという想い
・お菓子作りやネット販売への挑戦

などを
リアルな記録として綴っていこうと思います

同じように、今の働き方に違和感を持ちながらも
「一歩が踏み出せない」と感じている方の参考になれば
嬉しいです

最後まで読んでいただき ありがとうございました!
次回は
「私がお菓子のネット販売をしようと思ったきっかけ」について
書こうと思います!

タイトルとURLをコピーしました